1)インターネット利用によるお申し込み
クレジットカード、コンビニ、Pay-easyによる決済が可能です。
お申込みをいただいてから受領書(領収証)の送付までは、2週間~1ヵ月半程度の期間をいただきます。
また、受領日(領収日)は決済日になります。
学生たちは、次の壁を超えるべく、今日も弛まない努力を重ねています。
2023年度目標:
TOP8昇格
チーム名の『Three Nails Crowns』には、桜美林学園の校章にもある「艱難を経て栄光に至る」という意味が込められています。その言葉の通り、「甲子園ボウルで勝つ」という簡単ではない目標に愚直に向き合い、目標達成に向け日々練習に取り組んでおります。今年度はコーチ、選手、スタッフが一枚岩となり、ひたむきに努力し続け必ずTOP8に返り咲きます。
2023年度目標:
箱根駅伝出場
全日本大学駅伝予選会出場
かつて箱根駅伝で活躍した真也加ステファン監督がチームを牽引し、2018年度には初の箱根ランナー(3区、関東学生連合チーム)を輩出。今年は新たに8人の新入生を加え、チームスローガンに<不撓不屈>を掲げ、最高目標である箱根駅伝本選出場を目指します。選手が伸びる”育成の桜美林”として、速いチームではなく強いチーム、皆様から応援されるチームを目指し、目標に向かって走り続けます。
2023年度目標:
男子 全日本インカレ出場
女子 1部6位以上・全日本インカレベスト8以上
男女ともに1980年の発足当時は、
2023年度目標:
関東選手権大会位以内!
JAPAN CUP7位以内入賞!
2023年度は「常咲」というスローガンを掲げています。このスローガンには、常に自分に勝つ「常勝」、上を目指す「上昇」、そして「咲」という字には「笑う」という意味があるので、いつも笑っていようという思いを込めました。 チームで支え合いながら、最高の演技をお届けできるように、これからも鍛錬を重ねていきます!
2023年度目標:
全国制覇
私達は主にJAZZ・POMの部門に出場しており、それぞれの部門で全国大会優勝を目指しています。2022年度には日本代表として『ICU Asian Cheerleading Championship』に出場し、JAZZ部門で優勝することができました。この経験を活かし、これからも自分達を信じて、諦めず日々の練習に磨きをかけていきます。
2023年度目標:
チャレンジリーグ優勝、2部リーグ昇格
桜美林大学体育会サッカー部は、チャレンジリーグ優勝、1年での2部リーグ復帰を目標に掲げ、火曜日、木曜日、土曜日、日曜日と活動しています。今シーズンから新たに指導者を迎え、「新生桜美林大学体育会サッカー部」として、個人のスキルアップや戦術、フィジカルを強化し、より戦える組織となれるよう頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
2023年度目標:
関東学生ラクロスリーグ4部全勝!
そして、3部昇格!
2021年度の関東ユース選抜に選ばれる選手を輩出しながらも、昨年度は4部降格という悔しい結果となりました。この悔しさをバネに、2023年度は人生何事も苦しいときが自分の基礎を作るという意味を持つ「何苦楚」をスローガンに掲げました。どんな状況でも、一人一人ができることを一歩一歩重ねていくことで、必ず3部昇格を成し遂げます!
中学の8クラブ、高校の21クラブへの支援
1976年夏、甲子園優勝を果たした高校野球部の印象が強くありますが、中学は8クラブ、高校は21クラブが活動をしています。同じ目標を持つ仲間を作り、目標達成のために失敗と成功を繰り返すことにより、生徒の自主性や主体性の形成を目指しています。ときには仲間とぶつかり合うこともあるかもしれませんが、その経験がより成長するきっかけになると信じて、今日も多くの生徒が練習に励んでいます。
桜美林中学校・高等学校HP:http://www.obirin.ed.jp/life/club/index.html
1)インターネット利用によるお申し込み
クレジットカード、コンビニ、Pay-easyによる決済が可能です。
お申込みをいただいてから受領書(領収証)の送付までは、2週間~1ヵ月半程度の期間をいただきます。
また、受領日(領収日)は決済日になります。
2)専用の払込取扱票によるお申し込み
募金趣意書の最終ページにある専用の払込取扱票をご利用になり、最寄りの金融機関からお振込みください。指定の銀行の本・支店間、またはゆうちょ銀行をご利用の場合、手数料は不要です。
現金書留や、本学窓口でのお申し込みも喜んでお受けします。
※専用の払込取扱票、募金趣意書をご希望の方は、以下までお問合せ下さい。
桜美林学園 募金課 Mail:bokin@obirin.ac.jp
042-797-9374(月~金の10:00~17:00)